2018年8月26日日曜日

It's break time...

It's break time...



こんにちは!
うちのチューです。
2歳になりました。ちびですが、もうおじいちゃんです。
あと少しの間、元気で幸せに過ごしてもらえればと思います。

ネズミが大好きになったのは、トロント留学時に一年以上、毎日・・毎日・・ネズミと一緒だったからです。研究者の間では、そんな理由でネズミ系のペットを飼っている人多いんですよ。大学時代にNYに留学していた後輩は、モルモット飼ってます。

でも、同じ長い時を過ごした経験と、可愛さの他に、多くの命を奪ってきたことが心の底に、忘れることの出来ない想いとして残っていることが原因かもしれません。

研究のためという大義の元、人の命との引き換えに、今でも多くの動物の命が奪われています。故に、この結果として得られる事実が、本当に意味のあることなのか?どうか?について・・この仕事の重みについて・・私たちは責任を持たなくてはいけません。
有名な国際学会雑誌への投稿や、自分の出世のための業績づくりを目的に、命を奪う行為は絶対に許されてはいけません。

これからも、一匹でも多くのネズミと一緒に、わずか2年の命を幸せに過ごせればと思います。


2018年8月25日土曜日

歯を失う隠れた原因

歯を失う隠れた原因



歯を失う三大原因は、歯槽膿漏虫歯、そして歯根の破折です。
ここまでの情報は、TV等でもよく登場しますが、この裏に隠れた本当の原因についての詳細を語る歯科医師は意外と少ないんです。

('◇')ゞ解説します。

一言で言います。抜髄です。
一般的には、神経を取るという行為です。
むし歯が大きくて痛みがある歯に対して行う処置ですが、やはりなるべく神経を取るという行為は避けるべきなんです。

理由です。

再度のむし歯と歯槽膿漏:
歯の中に神経がない歯は、治療終了後に再度むし歯になった時、痛みません。つまり、事の重大さを知らせるサインを出してくれないために、むし歯でボロボロになり、歯を抜く以外に方法が無くなるまで気づかないんです。
もう一つ、神経のない歯は、歯ブラシするときに毛束が歯に接触した感覚がないんです。結果、神経のある歯に比較すると磨き残しの可能性が高く、再度のむし歯罹患と歯槽膿漏の進行のリスクが上がっています。

そして、歯を失う最大のリスクが、実は破折です:
スルメイカ、ビーフジャーキー、など・・・咀嚼に強い力が必要な時。また、貝のみそ汁の中に石があったり、不意に硬いものを噛んだ時。さらに、すでに何本かの歯を失っていて、奥歯の歯を支える歯の数が少ない時を考えてください。
もし神経のある歯であれば、力の限界を超えて噛む行為は、痛みを感じることで防げるんです。神経のない歯は、痛みの感覚が鈍いため、バリ・・ガリ・・っと、歯自体を壊してしまうまで噛みこんでしまうことが結構の頻度で見受けられます。

大きなむし歯を作ってしまった時、神経を取るということはやむを得ない治療方法ですが、その後無事に冠が入って、治療が終了しても・・・・一生、上記のリスクに注意を払い続けることが必要です。是非、自分の口腔内のどこに神経を取った歯があるのかを確認しておいてください。

もう一つ・・注意!
ブリッジの治療を行う時、土台となる複数の歯の神経をあらかじめ取りましょうと提案される場合があります。これは、土台となる歯をすべて平行に削除、形成する必要があるために、単独の歯の治療に比較して、歯の削除量が大きくなる事により、治療後に知覚過敏や疼痛を生じる可能性が高いからです。
また、患者さんにとっては「痛みなんか無かったのに、治療後に、軽度とはいえ痛みを感じるようになった。」ということに対しての理解が得られないために、歯科医師側が予防的判断により神経の除去を行う場合が多くあります。

土台の歯に過度の傾斜がない症例では、神経を残してブリッジの治療を行い、若干の知覚過敏とのあったとしても、半年から一年の比較的長期の経過観察により痛みの快漢が得られる場合は数多くあるので、初めから土台になるすべての歯の神経を取りましょうというのは感心できません。
主治医と十分に相談しましょう。
実際に、治療後に「痛い」、「しみる」等のクレームを受ける事を嫌がり、最初から土台の歯の神経は取ってしまうという治療方針の歯科医師は沢山います。

一本の歯の神経を取る・・・これがあなたが数多くの歯を失うことへのスタートかも知れません。